機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

10

オンライン早朝活会 #91

寝てるなんて勿体ない!日曜の朝から活動しようよ!

Organizing : ODAGIRI

Hashtag :#朝活
Registration info

参加

Free

FCFS
0/10

Description




脳は、朝起きてから2時間の間に最もクリエイティブな力を発揮することがわかっています

集中力が最も高くなる朝の2時間。 その中でもとくに重要な30分があります。 それは十分な睡眠を取り、朝食を摂った後の30分です。 …人生を変えるための勉強をしたいと思っているなら、この30分を有効に活用すべきです

引用元:『自分を操る超集中力』(メンタリスト DaiGo著)

概要

オンラインで朝活やりませんか? 家族がいたり、仕事だったり、友達との遊びだったり、やりたい事ややらない事が多く、日中は時間が取れない事があると思います。 かく言う私も、日中は時間の確保が難しく、勉強や開発、インプット/アウトプットが中々進まない日々です。 そこで、「なら早く起きてやればいいんじゃね?」とは思ったものの、

  • 1人だと続かない
  • やる気が起きない

なんてことになって続かない、、、 ですので、やりたいけど中々続かないって人、一緒にがんばりませんか?
1人だと続かない事も2人以上だったらきっとできるはずです!

一緒に朝の時間を有効活用して、充実した1日を送りませんか?

対象

朝活を習慣化したい人

やること

何をやってもOKです!

  • 本を読む
  • 開発をする
  • 記事を書く
  • ブログを書く
  • 英語や数学や歴史の勉強をする
    etc...

タイムスケジュール

タイムスケジュール
開始 07:00
自己紹介+やる事宣言 07:05
作業開始 07:10
成果報告 08:50 前後
終了 09:00

途中参加、途中退席OKです!

会場

SlackとZoomで行います。 参加者の方に、直接URLを配布します。

Zoomは「自己紹介+やる事宣言」と「成果報告」の時だけ繋げて、作業中は切断する予定です。

注意

いつも申し込みしていただき、ありがとうございます。 皆さんに参加してもらえるのがものすごく嬉しいです。

ただ、申し込みはしたけど、当日の終了までにコメントなどもなく欠席される方がおられると悲しくなります。 今後、「申し込みはしたけど、当日の終了までにコメントなどもなく欠席する」、俗に言うドタキャン(バックれ)を3回行った方は、申し込みを取り消しさせていただきます。 ご了承よろしくお願い致します。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

133

133 published オンライン早朝活会 #91.

07/03/2022 07:35

オンライン早朝活会 #91 を公開しました!

Group

朝を有効に使い隊

Number of events 93

Members 83

Ended

2022/07/10(Sun)

07:00
09:00

Registration Period
2022/07/03(Sun) 00:00 〜
2022/07/09(Sat) 18:00

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(0)

No attendees yet.

Attendees (0)